

コンサートSR実習
【尚美学園大学】 2022年1月19日 オンライン授業に切り替わるギリギリのタイミングでの実施となりました。 改めて総合力のある大学だと実感しました^_^ みんなで作り上げる舞台の力は本当に豊かな経験の機会となりました。 今回のように学生間で出演者と振付担当者がスタッフと交渉しながら、 作品を創り上げていく取り組みは本当に学生の大いなる成長に繋がりました。 数年後、この学生達で、新たな世界を生み出してほしい。 終演後は、タップシューズに履き替えて、秋学期の実技試験を受けていました。 タップの先生曰く、 「いつもよりノリが良くて、成績が上がっています!」 とおっしゃってくださいました。 やはり、現場での実践と充実感は、未来を明るくしますね。 会場:尚美学園大学パストラルホール 内容:講義名 コンサートSR 担当教員: 芸術情報学部情報表現学科 山寺紀康先生 講義内容: ホールコンサートを行うためのスタッフワークの習得。最新のラインアレイシステムを使用。実際のPAの現場で一般的に使われている機材での実習になります。舞台、照明、映像など、習得してき