

【2015年10月:岡山市】第53回 岡山市芸術祭 メイン企画「駅舞Ⅲ 〜エキマエスリー〜 Water Flow」
2015.10.31 「駅舞3 〜エキマエスリー〜」Water Flowダイジェスト映像 【10月:岡山】第53回 岡山市芸術祭メイン企画「駅舞3 〜エキマエスリー〜」Water Flow 2014年4月に札幌で、7月には、アメリカで公演した
コンテンポラリーダンス公演「Water Flow」
新たなキャストも加わり、岡山駅前広場ならではの、新たな流れの渦が、巻き上がります 。
岡山市芸術祭でこの作品が、上演できる、最高に大きな大きなチャンスをいただきました。
昨日、岡山市の職員の皆様と、岡山市イメージキャラクター「ミコロ」「ハコロ」が、会場になる駅前で、宣伝してくださいました!!
ここまで手厚く応援してくださる岡山市の皆様!心より感謝申し上げます。ありがとうございます。 ▼Water Flow: 身近な「水」。滲み出てくる一滴の雫。一粒ずつの雫がまたひとつまたひとつ出会い、結びつき、徐々に流れが繋がっていく。合流そして分流。そして雫は,雪となり花となる。人生の機微、無限なようで限りある時間を作品に重ねていく。ダンス、バトン、一輪車、多


【MOVIE】【2015年10月:岡山】第53回 岡山市芸術祭メイン企画「駅舞Ⅲ〜エキマエスリー〜 Water Flow」
▼日時: 2015年10月31日 土曜日 17:00~19:00 ▼料金: 無料 ▼出演: 高橋あすか(バトントワラー) 豊澤賢也 (ユニサイクリスト) 船水美里 (ユニサイクリスト) 凰 月 (書家歌人) 鈴木いづみ(舞踊家) 高廣裕子 (舞踊家) 矢萩もえみ(舞踊家) 西岡翼 (舞踊家) 岡田吉加 (舞踊家) ダンス・インキュベーション・フィールド岡山: 万代祐梨子 中尾舞衣 小松愛実 城内真理子 鴨井志歩 亀谷春香 ▼音楽監督: 小西徹郎 ▼衣装: 本柳里美 岩戸洋一 ▼宣伝デザイン: 田中康晃 ▼宣伝題字: 清水直人 ▼構成/演出/振付/出演: 清水フミヒト ▼主催: 岡山市 岡山市芸術祭実行委員会 (公財)岡山市スポーツ・文化振興財団


【5月:東京】終演!!江口・宮アーカイヴ『プロメテの火』 再炎 江口隆哉・伊福部昭による最高傑作
江口・宮アーカイブ プロメテの火。 なんとも言えない名残惜しさが込み上げます。 今までダンスに費やした時間を振り返ってしまいました。 ある時は遠く、そしてある時は共に生み出してきた 舞踊界それぞれの活動や活躍のエネルギーが、結び合い 新たな炎を生み出したのではないだろうか。 プロメテの火実行委員会代表の金井芙三枝先生の情熱には、感動いたしました。そして、長く続けていくことの楽しさ素晴らしさを目の当たりにいたしました。先生の生き生きとした表情を拝見し、さらには直接ご指導していただき、私の心が喜んでいることを感じました。ありがとうございました。 そして復元振付に何年もの時間を費やし全てのリハーサルにおいて徹底指導した 吉垣恵美さん、松本直子さんは、私の同世代です。人生最大の重責を背負い歩み続けている姿をみていて、これからも舞踊を大切にしていくんだ、、、と私自身の覚悟も新たに生まれました。 プロメテ役の首藤さん、アイオ役の中村さんそして、輝く若きダンサーの惜しみないエネルギーの発散、共演できたことは、私の宝物になりました。 「老いも若きも、呼び覚まし


【5月:東京】第36回記念 モダンダンス 5月の祭典
大変光栄なことで、両日出演することになりました。5月の祭典に参加するのは、久しぶりです。以前5月の祭典を観に伺った時は、個性豊かな作品が発表されていて、舞踊家の経験や人生が、濃厚に作品に表れているなと新たな衝撃を受けてことがありました。それに私は、大変勇気をいただきました。それからの舞踊活動が活発になりました。 【第36回記念 モダンダンス 5月の祭典】 日時:2016年5月19日(木)
2016年5月20日(金)
両日とも 開場18:00 開演18:45
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
主催:一般社団法人現代舞踊協会 チケット:全自由席 2,999円
問い合わせ先:一般社団法人現代舞踊協会 TEL 03-5457-7731 ▼19日(木) モダンディーズ作品 「頷く男」 振付: 中村隆彦 出演: 青木健、石井登、市伊孝、大神田正美、小島崇行、佐藤一哉、清水フミヒト、関山三喜夫、中嶋真悟、花輪洋治、松永雅彦、松山善弘 25年以上、様々な形でお世話になっている大先輩達との夢の共演です。
心踊るリハ


【MOVIE】すぐCOCOアート!!スノーフレイク ダイジェスト映像が、できました!!
▼すぐCOCOアート‼︎ダンスショー スノーフレイク2016 ダイジェスト https://youtu.be/nNFfJljgLJM ▼主 催 者:SHIMIZU Bureau、ACC公益財団法人荒川区芸術文化振興財団 ▼会 場:夕やけこやけふれあい館 ▼日 時:平成28年1月31日(日) ▼公演時間 :15:00~16:30 ▼内容:プロフェッショナルなバトン、ジャグリング、ダンスに生演奏でお送りする「スノーフレイク」。ニューヨーク生まれの物語『Snow flake』をヒントに、荒川区在住の小・中学生と各ジャンルの専門家が一緒に創りだしたダンス作品です。子供たちの夢やアイデア、笑顔いっぱいあふれる、ここにしかないダンス作品です! ある寒い日に、雪の結晶は空から生まれ、長い旅がはじまった。夢をかなえるため、未来へむかって大冒険。世界に一つしかない雪の結晶のように、世界でここにしかないダンス作品! 見にきてくれたお友達もダンスやバトン、さわって,おどって、楽しくチャレンジ!みんなも参加できる、すぐCOCOアート!!風船ダンスワークショップも