

尚美学園大学2022 『アンビバレンス』
アンビバレンスとは一つの物事に対して、 相反する感情を同時に持つことを指します。 この公演は、ダンスジャンルという狭い枠にとらわれない世界観や融合の成立を目指し、 コレオグラフの再発見・再生成に挑戦する尚美学園大学のエンタメ系プロデュース公演です。 日時・場所 2022年7月31日(日) 神楽坂セッションハウス 撮影:HARU 三輪亜希子先生コメント 春学期の集大成的な上演科目も無事に本番を迎えることができました。 7期生(現2年生)プロデュース公演です。 よりジャンルバトル型のエンタメ感がましましになってきており、 私もダンサーとして参加して、楽しさを体感できました。 NO .1 オープニング 【狭い枠にとらわれない・自分の道を突き進む】 演出:笹島愛結羽・利光いちか 出演:7期生全員・三輪亜希子・溝上瑞季・浅川奏瑛・K E N V O S E NO .2 アルバム 【思い出の瞬間を記憶として残すのか記録として残すのか】 振付:高階泉希・高尾佳乃子 出演:高階泉希・高尾佳乃子 N O .3 Fusion 【動きの決まりもルールのないストリートと


2022年秋学期 コンサートSR実習
日時:2023年1月18日 水曜 5限 会場:尚美学園大学パストラルホール 内容:講義名 コンサートSR 担当教員: 芸術情報学部情報表現学科 山寺紀康先生 講義内容: ホールコンサートを行うためのスタッフワークの習得。最新のラインアレイシステムを使用。実際のPAの現場で一般的に使われている機材での実習になります。舞台、照明、映像など、習得してきたスキルを生かしてのコンサート制作を行なっていきます。 演者と共に学内のパフォーマンスに対するスタッフワークの実習に、 身体表現C・身体表現E履修学生及びダンスコース3年生有志が実習に参加しました。 作品タイトル:Fly on 振り付け:清水典人 出演:身体表現C履修学生 鳥のように自由に空を飛びたいと思う時がある。 街から夜空を眺め果てしないその先の世界に夢を抱く。 空を飛ぶ夢を見て街を見おろすと、 その街のひとつずつの灯火に温もりを感じる。 人は鳥に憧れをもっても鳥になろうとは思っていない。 その今その姿で、 その憧れやその夢を翼にして、 新たな世界に飛び出そうとする。 群れになり温め合い、 つが